メディア&SNSへのニュース発信プラットフォーム
ログイン
ニュースを発信
/ 会員登録
エンタメ
スポーツ
アニメ・ゲーム
BtoB・ビジネス
旅行・お出かけ
グルメ
ネット・IT
ファッション
コスメ
ライフスタイル
金融・経済
調査
いま話題のニュース
新着ニュース
都道府県別ニュース
北海道地方
北海道
東北地方
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州地方
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
北海道地方
北海道
東北地方
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州地方
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
NEWS
ABOUT
【昭和女子大学現代ビジネス研究所・佐賀県有田町共催】交流人口増加を目指すイベントを学生が企画 8/31に開催
2025-08-20 12:00
【昭和女子大学】第29回人見杯英語スピーチコンテスト参加者募集中 11/8学園祭で決勝大会を開催
2025-08-19 12:00
昭和女子大学 タンザニア女子中学校支援プロジェクトの学生が登壇 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別シンポジウムを8/22に開催
2025-08-04 12:00
小学生向けワークショップ「本の病院」8/26に開催 【昭和女子大学】日本語日本文学科と世田谷区立下馬図書館との協働事業
2025-08-01 12:00
【昭和女子大学のキャリア支援】高水準を維持し、女子大学で2位・全大学で9位 2024年度卒業生の実就職率96.0%
2025-07-25 12:00
日本、中国、韓国の3か国を周遊し、英語で女性のリーダーシップを考える 「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催
2025-07-24 12:00
日本の教育をとりまく「こうあるべき」をゆるめて壊していく 先生による、先生のための、先回り研修会「先3」第3期募集 昭和女子大学現代教育研究所 × 電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」
2025-07-10 12:00
学生プロジェクトによる10年以上の民俗調査の成果を公開 柳田國男生誕150周年「椎葉再発見!! 椎葉巡見プロジェクト民俗調査10年の歩み」昭和女子大学光葉博物館 2025年度夏の特別展 7/16~開催
2025-07-07 12:00
坂東眞理子総長による対談動画、時事的なテーマのオピニオン企画も配信中 昭和女子大学のオウンドメディア「昭和女子大TV」4年目に突入
2025-07-02 12:00
全国女子大学「実就職率No.1*」を支える「社会人メンター制度」2万人を突破したプログラム利用学生に向け、システムの利便性を高める--昭和女子大学
2025-06-30 12:00
昭和女子大学現代教育研究所 理科教育プロジェクト講演会(国際シンポジウム)「科学の楽しさを伝えるサイエンスショー」7/21開催
2025-06-26 12:00
14か国の留学生と共に英語で学ぶ国際共修プログラム 7月2日にポスターセッションを開催
2025-06-23 12:00
「予防(pre-inter-post)の観点から障害者雇用における定着の向上を見直す」昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー 7/2開催
2025-06-19 12:00
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 初の快挙!「トビタテ!留学JAPAN」第10期 派遣留学生に高校1年生の生徒が選出
2025-06-17 12:00
【昭和女子大学】「データサイエンスで問う:あなたの直感は正しい?」 新設予定の総合情報学部*が体験授業を実施
2025-06-11 12:00
昭和女子大学国際文化研究所 公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」6/28開催
2025-06-09 12:00
昭和女子大学が三井住友海上火災保険株式会社にリカレント教育を提供 「体験価値と分析のイノベーション」
2025-05-28 12:00
【決定】第17回昭和女子大学女性文化研究賞、研究奨励賞(坂東眞理子基金) 6月3日 贈呈式・特別記念講演を開催
2025-05-26 12:00
【昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校】「昭和医科大学」との連携強化、2027年度から五修生制度をスタート
2025-05-21 12:00
「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」を活用し、テンプル大学を卒業 前年度を上回る15名もの卒業生を輩出
2025-05-19 12:00
昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー「スポーツが切り拓く多様な社会」6/4開催
2025-05-13 12:00
昭和女子大学・コロラド大学国際共修 2025 日米の大学生80名が共に途上国の課題解決を目指すビジネスコンテスト開催
2025-05-07 12:00
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校、昭和小学校の生徒・児童がロボットコンペティション世界大会に日本代表として出場
2025-05-01 12:00
虎ノ門ヒルズのクロスセクターで社会課題解決を目指す拠点「Glass Rock」に昭和女子大学が「共創パートナー」として参画
2025-04-30 12:00
昭和女子大学光葉博物館 2025年度春の特別展「日本橋北詰 いま むかし ~老舗7店に聞く~」を 5/1~開催
2025-04-22 12:00
日本と世界の未来をつなぐ 2025年4月、新設の国際学部国際日本学科が始動
2025-04-14 12:00
留学生向けプログラム「Showa Direct 4.5」 1期生3名が健康デザイン学科での正規課程をスタート
2025-04-09 12:00
「ダブル・ディグリー・プログラム」2024年度修了者は3大学21名 ビジネスデザイン学科から初めて2名が修了
2025-03-17 12:00
昭和女子大学附属昭和小学校のチーム「DamBare」 世界最大級のロボットコンペティションの日本代表チームに選出!
2025-03-13 12:00
【昭和女子大学】2026年4月、総合情報学部(設置構想中) 3月22日(土)オープンキャンパスで高校生に向け説明会開催
2025-03-12 12:00
実就職率No.1を支える独自のキャリア支援制度「社会人メンター」2025年度春期募集を開始
2025-03-03 12:00
【昭和女子大学 環境デザイン学科】学内廃棄物の再生をテーマとした展示会 ”RE:「捨てない」からはじまる。” 開催
2025-03-03 11:30
昭和女子大学女性文化研究所 第2回ジェンダーフォーラム「ジェンダー視点で学ぶ - 高校生とともに大学教員に挑もう! - 」を3月27日に開催
2025-02-27 12:00
【昭和女子大学】日本語日本文学科 3/4特別講演会 絵本作家、児童文学作家のあんびるやすこ氏による「とっておきのおはなし」を開催
2025-02-19 12:00
昭和女子大学キャリアカレッジが創立10周年 企業のダイバーシティ経営を支援し、次世代リーダーを育成
2025-02-17 12:00
Students of the Year 2024が決定 様々な分野で優れた成果を収めた学生を表彰
2025-02-13 12:00
昭和女子大学ビジネスデザイン学科での学び「海外大学院進学レベルまで英語力が向上」 TOEIC360点から、大学提供の英語を使用するプログラムへの積極的な参加
2025-02-06 12:00
【昭和女子大学専門職大学院】福祉共創マネジメント専攻 シンポジウム「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」を2/11開催
2025-02-04 12:00
【昭和女子大学現代ビジネス研究所】認定プロジェクト成果発表会を2月7日に開催
2025-01-30 12:00
【昭和女子大学】修了生が100名突破「ダブル・ディグリー・プログラム」 独自の留学制度でクイーンズランド大学も卒業
2025-01-28 12:00
昭和女子大学光葉博物館 新春展「江戸の出版文化」を2月8日まで開催
2025-01-08 12:00
【昭和女子大学】初等教育学科の学生による子ども向け体験イベント「学びのミライ」を1月12日に開催
2025-01-06 12:30
坂東眞理子「選択的夫婦別姓」「年収の壁」を女性活躍推進の視点で考える 働く女性の声を発信する羽生祥子氏との対談動画を公開
2024-12-17 12:00
【昭和女子大学】日本語日本文学科 近世文学を学ぶ特別講演会 「近世散文への誘い-語りと虚実とユーモアと-」を1/8開催
2024-12-11 12:00
坂東眞理子基金「第17回昭和女子大学女性文化研究賞」の募集
2024-12-02 12:00
公立小学校教員採用試験 受験者全員正規教員として合格 実践による教育能力とICT活用スキルを修得した未来の教員
2024-11-19 13:00
自らの限界を決めないことの大切さを学ぶ 学生TAが女子中学生に「アンコンシャスバイアス」の授業を実施
2024-11-14 12:00
昭和女子大学グローバルビジネス学部・30% Club Japan大学グループ共催 特殊研究講座「トップマネジメントと語ろう、グローバル時代のビジネス・キャリア」を11/27開催
2024-11-11 12:00
昭和女子大学 国際文化研究所 「ベトナム人が見た近代日本ーベトナム人の日本旅行記を通して」を11/13開催
2024-11-05 12:00
【昭和女子大学】学生が授業で制作したCMを11/18から放送
2024-10-31 12:00
昭和女子大学の学園祭「第32回秋桜祭」 多世代、国際色豊かなキャンパスで開催
2024-10-29 12:00
昭和女子大学が6項目で全国女子大学 第1位 2024年「進路指導教諭が評価する大学」
2024-10-28 12:00
【昭和女子大学】日米の学生が俳人黛まどか客員教授と俳句を詠む 日本文化ワークショップ「Haiku for Peace by SWU x TUJ」11/2開催
2024-10-25 12:00
昭和女子大学 現代教育研究所 2024年度教員育成セミナー 「次世代の私学教員をどのように育てるか~学校改革と教員育成~」を11/24開催
2024-10-24 12:00
【11月7日~9日 オンライン説明会】昭和女子大学 国際日本学科(2025年4月新設)
2024-10-23 16:00
昭和女子大学 光葉博物館 藤原道長筆 金峯山埋経を公開 開館30周年記念展 第3弾「覧古考新Bridging old and new」を10/23から開催
2024-10-16 12:00
【昭和女子大学】環境デザイン学科の学生がPBLの成果を実践 「オモイアイフェス-あなたとわたしのフェムケア-」10/26・27に参画
2024-10-11 12:00
【昭和女子大学】日本語日本文学科 第12回公開講座 「馬瀬狂言の世界」を11/16開催
2024-10-09 12:00
【昭和女子大学】国際学部 国際学科 × 淑明女子大学校 公開講座・シンポジウム「日本における韓国学の発展とKF Global e-Schoolの役割」を11/2開催
2024-10-04 12:00
ニッポンで学び、ニッポンで働く、世界に羽ばたく 留学生向けプログラム「Showa Direct 4.5」を10月から開始
2024-10-01 12:00
昭和女子大学 生活心理研究所 2024年度公開講座「不登校の昔と今」(受講料無料)を11/2開催
2024-09-30 17:00
【昭和女子大学】第28回人見杯英語スピーチコンテスト参加者募集中 11/9学園祭で決勝大会を開催
2024-09-17 17:00
昭和女子大学現代教育研究所×電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」 先生による、先生のための、先回り研修会「先3」開催
2024-09-09 17:00
昭和女子大学現代ビジネス研究所 9/13から研究員の公募を開始 社会人経験を研究に昇華し、新たな価値を創出
2024-09-05 17:00
【昭和女子大学専門職大学院】福祉共創マネジメント専攻 シンポジウム「消費者本位の金融経済教育」を9/18開催
2024-09-03 17:00
昭和女子大学が立教新座中学校・高等学校で学生TAによる授業を実施 男子高校生が自身の「アンコンシャスバイアス」に気づき、他者との関わり方を学ぶ
2024-08-30 17:00
学生が佐賀県有田町の交流人口増加を目指したイベントを9/8に開催 【昭和女子大学現代ビジネス研究所】
2024-08-28 17:00
多様なキャリアを持つ社会人女性が女子学生のキャリアデザインをサポート 「社会人メンター」2024年度秋期募集を9/2開始
2024-08-26 17:00
昭和女子大学大学院 アーキビスト養成プログラム「アーキビスト・アーカイブズ学に関する公開講演会」9/14開催
2024-08-21 17:00
日本、中国、韓国の女子学生がアジアの女性リーダーシップを考える 「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催
2024-08-19 17:00
社会福祉法人共生会SHOWA 母子生活支援施設で暮らす母子の未来の可能性を支援
2024-07-29 17:00
【昭和女子大学のキャリア支援】2023年度卒業生の実就職率 95.9% 全国の女子大学で1位
2024-07-25 14:00
昭和女子大学生とデンマークの大学生がESGとSDGsの観点でグローバル企業経営を考える デンマークの協定校とのジョイントサマープログラムを開催
2024-07-22 17:00
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 「スーパーサイエンスコース」の生徒が内閣府男女共同参画局の取り組み 「理工チャレンジ」イベントで小学生に理科の楽しさを広める - 8/2・3開催
2024-07-19 17:00
昭和女子大学 環境デザイン学科 ツーバイフォー工法(2×4)で茶室づくり
2024-07-18 17:00
【昭和女子大学】大学で初めての「東京都国際手話普及促進事業」対象講座 国際手話講習会を開催(8/1から募集開始)
2024-07-16 17:00
世代を超えて意見交換 昭和女子大学女性文化研究所 ジェンダーフォーラム「ジェンダー視点で学ぶ-自分ごととしてのジェンダー・女性活躍・多様性の尊重-」7/27開催
2024-07-10 17:00
昭和女子大学 管理栄養学科 子どもの食育による変化を学生が調査 - 食育イベント8/6開催
2024-07-08 17:00
昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー 7/24開催「富士通の人材制度改革とトランスフォーメーション ~多様な人材がどのように成長・活躍できるか~」
2024-07-03 17:00
昭和女子大学クリケットクラブの学生2名が2024年女子日本代表強化選手団、女子育成選手団に初選出
2024-06-26 17:00
昭和女子大学国際文化研究所公開シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」7/3開催
2024-06-24 17:00
多様な研究分野をもつ教員動画も配信中 昭和女子大学のオウンドメディア「昭和女子大 TV」3年目に突入
2024-06-20 17:00
【昭和女子大学】2025年4月、新しい国際学部はじまる。6月23日(日)受験生に向けオープンキャンパスで説明開始
2024-06-17 17:00
昭和女子大学近代文化研究所 公開講座 川端文学におけるアダプテーション 「伊豆の踊子」を中心に 6/22開催
2024-06-04 17:00
「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」3期生8名がテンプル大学を卒業 ビジネスデザイン学科から初の卒業生を輩出
2024-05-20 17:00
福祉社会・経営研究科 開講1周年記念 公開シンポジウム「組織マネジメントの変革と未来戦略~Reskillingによる社会課題への取組~」6/2開催
2024-05-15 17:00
2024年度昭和女子大学・コロラド大学国際共修 日米の大学生100名が参加、途上国における社会ビジネスコンテスト開催
2024-05-09 17:00
【決定】第16回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金) 5月30日 贈呈式・受賞記念講演を開催
2024-05-08 17:00
開館30周年記念展 第1弾「光葉博物館30年のあゆみ」開催 光葉博物館の歴史を振り返り主要なコレクションを紹介
2024-04-30 17:00
「女性の覚悟・男性の覚悟」現代ビジネス研究所シンポジウム 5/22開催 坂東眞理子総長と小島慶子現代ビジネス研究所特別研究員が登壇
2024-04-24 17:00
昭和女子大学キャリアカレッジ ダイバーシティ推進セミナー「ダイバーシティ推進と持続可能な経営~人的資本の向上策に着目して~」開催
2024-04-16 17:00
内なる国際化に力を入れる 留学生のアカデミックスキル向上を目指し「日本語教育センター」開設
2024-04-12 17:00
横浜市と昭和女子大学が初の共同研究「保育士キャリアラダー」(横浜市モデル2024)を再構築
2024-03-27 17:00
独自の留学制度「ダブル・ディグリー・プログラム」 参加学生13名が2大学の学位を取得
2024-03-18 17:00
雅楽の音色で源氏物語を味わう 3/23「楽の音でたどる源氏物語」開催
2024-03-12 17:00
「昭和女子大学どさいぐ?鶴岡プロジェクト」3/8に地元高校生が外国人を案内するトライアルツアーを実施
2024-03-05 17:00
求む 女子学生のロールモデル 3月4日から2024年度春期「社会人メンター」募集
2024-02-26 17:00
昭和女子大学現代ビジネス研究所 10周年記念シンポジウム「総長と歴代所長が語るこの10年」開催
2024-02-21 17:00
Students of the Year 2023「災害時の食の課題」へのレシピを提案した不破研究室など7組に
2024-02-19 17:00
昭和女子大学附属昭和高等学校 2/5に画像生成AIを用いて分析を学ぶ
2024-02-01 17:00
昭和女子大学女性文化研究所 公開シンポジウム「男女共同参画・女性活躍の時代に向けてー源氏物語・紫式部に学ぶー」
2024-01-25 17:00
昭和女子大学出版会 オンライン書店「SHIP 昭和女子大学BOOKS」開設
2024-01-18 17:00
世田谷のラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」と連携 学内カフェでチームマスコット「ラムまる」企画を展開
2024-01-17 17:00
昭和女子大学光葉博物館 新春展「源氏物語と江戸の教養」德川家広客員教授(德川宗家第19代当主)が 1/31 基調講演
2024-01-15 17:00
昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 プライベートChatGPTを導入して生成AIの活用を促進
2024-01-12 17:00
【 学生企画 】1/20(土)開催 アート・イベント「みんなで!楽しみまSHOW☆」
2024-01-11 17:00
環境デザイン学科 三星ゼミ「ゼミ展2024 デザインの学び方を知る」出展
2023-12-19 17:00
タンザニアさくら女子中学校から2名が来日 約3か月間滞在し、日本の生活を体験
2023-12-13 17:00
「第16回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)」男女共同参画社会・女性文化に寄与する2023年中に出版された著作を公募
2023-12-08 17:00
昭和女子大学図書館コレクション展 泉鏡花生誕150年記念『尾崎紅葉と泉鏡花』
2023-12-06 17:00
「せたがやサンタプロジェクト」"三茶なぞなぞウォークラリー"を学生が企画
2023-11-28 17:00
「昭和女子大学どさいぐ?鶴岡プロジェクト」クラウドファンディング開始
2023-11-13 17:00
昭和女子大学の学生と男子進学校中高生が「無意識のバイアス」を考える
2023-11-09 17:00
学校法人昭和女子大学と株式会社三井住友銀行 遺言信託業務に関する協定を締結
2023-11-07 17:00
昭和女子大学ダブル・ディグリー生 「Panda杯全日本青年作文コンクール」で入選
2023-10-31 17:00
昭和女子大学の学園祭「第31回秋桜祭」 多世代、国際色豊かなキャンパスで開催
2023-10-30 17:00
来春開設の昭和女子大学附属昭和小学校国際コース(仮称) 日本の小学校(一条校)で初のケンブリッジ国際認定校に
2023-10-24 17:00
昭和女子大学国際文化研究所設立30周年記念「世界遺産ホイアン日本橋展」を開催
2023-10-16 17:00
昭和女子大学現代教育研究所 × 電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」 先生による、先生のための、先回り研修会「先3」開催
2023-10-12 17:00
昭和女子大学日文公開講座「話し合い」を解体する
2023-10-10 17:00
昭和女子大学女性文化研究所シンポジウム コロナ禍で何が変わり、何が明らかになったのか~研究成果とこれからの社会に向けた現場・研究者からのメッセージ~
2023-09-14 17:00
全国進学校調査で高評価 「就職・グローバル教育・面倒見」の3項目で昨年に続き全国女子大1位--昭和女子大学
2023-09-11 17:00
昭和女子大学大学院 公開講演会 公文書管理の専門職「アーキビスト」を知る
2023-09-07 17:00
廃棄家具からデザインを学ぶ 展示会「学校椅子解体考」開催
2023-09-06 17:00
昭和女子大学現代ビジネス研究所 実務経験から研究へ深化を目指す研究員を公募
2023-09-05 17:00
女子学生のキャリアデザインをサポート「社会人メンター」2023年度秋期募集開始
2023-08-31 17:00
昭和女子大学現代ビジネス研究所 × 佐賀県有田町 「多面的な視点から見る 未来を紡ぐ若者による地方創生」をテーマにイベント
2023-08-22 17:00
アジアの女性リーダーシップを考える「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催
2023-08-18 17:00
研修施設の地域連携を促進 学生による援農ボランティア実施
2023-08-04 17:00
昭和女子大学現代教育研究所 押谷由夫名誉教授による公開講演会を開催
2023-08-03 17:00
「ひらめき☆ときめきサイエンス」大学生がサポート 自分の健康管理に挑戦する高校生募集
2023-08-02 17:00
従業員の意欲を高める「組織のためのウェルビーイング経営講座」9月開催
2023-08-01 17:00
昭和女子大学附属昭和高等学校 順天堂大学と高大提携協定を締結
2023-07-26 17:00
デンマークの協定大学とジョイントサマープログラムを実施 ESGとSDGsの観点でグローバル企業経営を考察
2023-07-25 17:00
昭和女子大学×TUJ交流企画「夏祭り」 学生主体で多国籍の学生が夏の風情を楽しむ
2023-07-24 17:00
2022年度卒業生の実就職率 94.6% 全国の女子大学でトップクラスを維持
2023-07-21 17:00
昭和女子大学近代文化研究所 公開シンポジウム「ヤマトタケル 敗者の形象」を開催
2023-07-20 17:00
昭和女子大学女性文化研究所 公開研究会『会津藩家老・山川家の近代 ー大山捨松とその姉妹たちー』から学ぶこと
2023-07-13 17:00
SDGsに着目した「プラネタリー・ヘルス・ダイエット」 学生が考案したメニューが18日から学食に登場
2023-07-11 17:00
昭和女子大学附属昭和高等学校 米国州立テンプル大学ジャパンキャンパスと提携協定締結
2023-07-06 17:00
国際文化研究所 ベトナムの衣服調査 革新アオザイの動向を報告
2023-06-28 17:00
昭和女子大学附属昭和中学校 生成AIの活用を目指して体験授業
2023-06-26 17:00
昭和女子大学国際文化研究所 女性大使によるグローバルセミナー開催
2023-06-20 17:00
学生キャリア支援団体「光葉キャリア塾」 社会人メンターを招き「メンターカフェ」4年ぶりに対面で開催
2023-06-15 17:00
「SWU Summer International Program(SSIP)」 海外11大学の学生と4年ぶりに交流再開
2023-06-13 17:00
多様性を育む"スーパーグローバルキャンパス"で日米大学生と日英高校生が「日本と世界の未来」を議論
2023-06-08 17:00
昭和女子大学×京王電鉄 京王井の頭線富士見ヶ丘駅に"推し"ギャラリー開設
2023-05-30 17:00
国際文化研究所 6/3開催 シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」
2023-05-25 17:00
同じキャンパスにある日米2大学で学ぶ 「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」2期生が米州立大学を卒業
2023-05-22 17:00
昭和女子大学キャリアカレッジ 無料セミナー「ダイバーシティのレンズを通して経営の進化を窺う」
2023-05-18 17:00
第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)『女性兵士という難問:ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学』に
2023-05-11 17:00
コロラド大学ボルダー校から50名が来日 日米経済をテーマに"国際共修型授業"
2023-05-08 17:00
「ナカダケンキュウシツ」×ムラコシ精工 ポテトチップスみたいなトレイ「chips」発表
2023-04-26 17:00
昭和女子大学図書館特別展 生誕145年記念『与謝野晶子の世界』開催
2023-04-24 17:00
社会人のリスキリング(先端的知識と卓越した能力を養うリーダー) 専門職大学院 福祉社会・経営研究科 新設
2023-04-13 17:00
昭和女子大学の高大連携を強化 附属高校の生徒を「科目等履修生」として受け入れ開始
2023-04-06 17:00
学校法人昭和女子大学 新理事長就任のお知らせ
2023-04-03 17:00
昭和女子大学 新学長就任のお知らせ
2023-03-31 17:00
日本の伝統文化を日米の視点で学ぶ 歴史文化学科授業に米国テンプル大学ジャパンキャンパスの学生を受入へ
2023-03-28 17:00
昭和女子大学附属昭和小学校・中学校の混成チーム「Laurels」 世界最大級のロボットコンペティション「VEXロボティクス」の日本代表チームに選出!
2023-03-24 17:00
昭和女子大学独自の留学制度「ダブル・ディグリー・プログラム」 参加学生9人が2大学の学位を取得
2023-03-17 17:00
昭和女子大学生がカルビーと共創 「シンポテト 噂のハニーチキン味」を考案
2023-03-16 17:00
「チャレンジオープンガバナンス2022」で「鶴岡再発見!プロジェクト」が オンライン視聴者の投票で決定する金賞を受賞
2023-03-15 17:00
昭和女子大学戦後史プロジェクト × 世田谷区立平和資料館 企画展 『世田谷区民が送った兵営生活 - 栗林一路を例に-』開催
2023-03-10 17:00
ダブル・ディグリー・プログラム 淑明女子大学校1期生が卒業 優秀な学生に贈られる卒業成績最優等賞を受賞
2023-03-08 17:00
実就職率12年連続女子大No.1を支える 「社会人メンター」春期募集開始
2023-03-03 17:00
学生の日米交流を促進した「S×Tars(スターズ)」など6組に Students of the Year 2022
2023-02-27 17:00
昭和女子大学女性文化研究所 シンポジウム「環境とジェンダー」開催
2023-02-21 17:00
『與謝野晶子未発表書簡』をコーパス化 日本語日本文学科学生によるプロジェクトを図書館で展示
2023-02-16 17:00
女子大生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト集大成 「歩み寄るということ」開催
2023-02-09 17:00
昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」豪州・クイーンズランド大学に第1期生2人が留学
2023-02-08 17:00
リーダーズアカデミー2022 「SDGs達成に向けた私たちの貢献」をテーマに成果発表会を開催
2023-02-01 17:00
災害への備えを日米の学生が考える -防災備蓄食「アルファ米」を体験-
2023-01-24 17:00
昭和女子大学附属昭和小学校 「国際コース(仮称)」新設で、未来をリードする人材育成を推進
2023-01-20 17:00
公開シンポジウム 1/28開催 「データサイエンスが拓く未来ーリテラシーレベルの先へ」--昭和女子大学
2023-01-18 17:00
昭和女子大学ダブル・ディグリー生 第40回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会入賞
2023-01-16 17:00
日本とベトナム外交関係樹立50周年に世界遺産ホイアン「日本橋」を再現 国際文化研究所 30周年記念・プレ展示にメタバースも--昭和女子大学
2023-01-13 17:00
昭和女子大学附属昭和高等学校 × 芝浦工業大学 理工系分野の探究型教育で連携協定を締結
2022-12-12 17:00
学生視点の調査結果や学生のプロジェクト型学修を配信 「昭和女子大TV」
2022-12-07 17:00
「第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)」 男女共同参画社会・女性文化に寄与する候補作を公募
2022-12-05 17:00
「実就職率12年連続女子大1位」を支える昭和女子大学のキャリア支援 企業との相互理解を深める産学交流会を開催
2022-11-28 17:00
昭和女子大学現代教育研究所×電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」 「先生による、先生のための、先回り研修会プロジェクト」発足
2022-11-22 17:00
昭和女子大学専門職大学院 開設記念シンポジウム 11/23開催 競争から共創へ、目指す社会と人材育成 ~学び直し・リスキルによる社会課題への取り組み~
2022-11-11 17:00
企業価値を向上させ、成長しつづける組織となるための経営手法 「ウェルビーイング経営講座」2022年12月開講
2022-11-10 17:00
学生のデザインで奈良県山添村の活性化を目指す 「大和ほうじ茶ブレンドハーブティー」パッケージをデザイン --昭和女子大学
2022-11-09 17:00
昭和女子大学現代ビジネス研究所 経験豊富な社会人対象に2023年度研究員を公募
2022-11-07 17:00
昭和女子大学生が企業・サッカーチームと連携し、地域活性化を目指す サミット・スフィーダ世田谷FCと3者で連携・交流協定を締結
2022-11-01 17:00
令和4年度実施 公立小学校教員採用試験 初等教育学科の学生30人が全員正規教員として合格--昭和女子大学
2022-10-24 17:50
日本とアメリカの大学生が俳句で平和を学ぶ 日本文化ワークショップ「Haiku for Peace」--昭和女子大学
2022-10-18 17:00
全国進学校調査で高評価 「就職・グローバル教育・面倒見」の3項目で全国女子大1位 --昭和女子大学
2022-10-14 16:50
昭和女子大学光葉博物館 秋の特別展 『江戸の名門料亭八百善 ー その食と文化 ー』開催 (10/25~11/26)
2022-10-13 17:00
100周年事業の集大成として正門をリニューアル 卒業生の永山祐子氏が設計 -- 昭和女子大学
2022-10-07 17:00
キャンパスに新たな憩いの場 (3rd Place) カフェ「CAFE 3 」オープン
2022-10-03 17:30
2022年度 生活心理研究所公開講座「親子の絆を深めるマインドフルな子育て」10/22開催 -- 昭和女子大学
2022-09-29 10:00
昭和女子大学 近代文化研究所 公開シンポジウム「今、国会議事堂を読み解く」10/15開催
2022-09-26 14:00
第10回日本語日本文学科 公開講座 「日本語 – 食うか喰われるか」 10/1(土)開催 -- 昭和女子大学
2022-09-22 11:00
昭和女子大学主催シンポジウム 「Girls, be ambitious! - 少女よ理系をめざせ」開催
2022-09-16 17:00
福祉共創社会の構築に資する高度専門職人材を養成 昭和女子大学専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」 (共学) 2023年4月開設
2022-09-09 17:00
昭和女子大学+米州立大学=2学位 取得 「ダブル・ディグリー・プログラム」ビジネスデザイン学科に拡大
2022-09-06 17:00
女子学生の将来のキャリアデザインをサポート 「社会人メンター」秋期募集開始 -- 昭和女子大学
2022-09-01 17:00
【9/2(金)】国際学部ナイトオープンキャンパスのお知らせ--昭和女子大学
2022-08-31 14:50
昭和女子大学 データサイエンス副専攻プログラム(入門・初級) 文部科学省 「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定
2022-08-30 15:00
ABOUT
学校法人 昭和女子大学
https://www.swu.ac.jp/
東京都世田谷区太子堂1-7-57
X(Twitter) URL
https://twitter.com/swu_official
Instagram URL
https://www.instagram.com/insta_swu/
Facebookページ
https://www.facebook.com/ShowaJoshi