【TOKAI RADIO】朗読でつなぐ戦争の記憶――岐阜・東白川村の取り組みを取材 9月2日(火)放送

TOKAI RADIOは、文化放送が全国33局ネットで放送している報道番組「ニュースパレード」(月曜日~金曜日17時00分~17時15分放送)の夏企画として制作した番組を、9月2日(火)に放送する。今年のテーマは「戦後80年の歩みから」。岐阜県加茂郡東白川村で20年にわたって続けられてきた、戦争体験の語り継ぎ活動を取材した模様を届ける。

20年続く戦争体験の語り継ぎ、読み手として中学生も参加した朗読会に約300人が来場

岐阜県加茂郡東白川村では、地元の読み聞かせボランティア「夢風船」による戦争体験の伝承が20年にわたって続けられている。80年前の戦争で村内の被害はほとんどなかったものの、村から兵役や満州開拓で赴き、命を落とした者も数多くいた。戦後50年を機に、彼らの体験談が一冊の戦記としてまとめられた。

6月に村内のホールで行われた夢風船の朗読会では、戦記や今の世代の平和への思いなどが伝えられた。読み手には初めて参加する30代や中学生たちの姿があり、会場には戦争を知る世代から子どもたちまでおよそ300人が村内外から詰めかけた。

「記憶の継承」に向き合う東白川村――語り継ぐ難しさと意義を探る

戦争経験者の生の声を聞くことが困難になったいま、東白川村でも次の世代への伝承が課題となっている。戦争の記憶を語り継ぐことの大切さと難しさを、朗読会参加者へのインタビューなどを通して浮き彫りにする。

「ニュースパレード」は、1959年(昭和34年)の放送開始以来、最新ニュースを鋭く捉え伝えてきた、文化放送の報道番組。「ニュースパレ―ド夏企画」は、ニュースパレード加盟の33局が毎年ひとつのテーマに沿って、地元ならではの話題やニュースを届ける恒例企画だ。9月2日(火)は源石和輝(TOKAI RADIO アナウンサー)が取材・制作した番組を放送する。

<b>【番組概要】</b>
■放送局:<a href="https://www.tokairadio.co.jp/">TOKAI RADIO </a> ( FM92.9MHz / AM1332kHz / <a href="https://radiko.jp/mobile/timetable/JP23?station_id=TOKAIRADIO">radiko</a> )
■番組タイトル:ニュースパレード
※「ニュースパレード夏企画~戦後80年の歩みから~」(TOKAI RADIO制作)
■放送日時:2025年9月2日(火)17時00分~17時15分
■取材:<a href="https://www.tokairadio.co.jp/announcer/genishi/">源石和輝</a>
※この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる


AIが記事を作成しています