【10/13(月・祝)開催】小山田緑地 パラスポーツ入門「ボッチャの体験会」

自然に囲まれてボッチャ体験
自然に囲まれてボッチャ体験

小山田緑地では、10月13日(月・祝)に「ボッチャの体験会」を開催します。

ボッチャは、ジャックボールと呼ばれる白い球に赤・青それぞれの色のボールを複数回投げて近づけ、ゲーム終了時に自分のチームの色のボールをより多く近づけられたほうが勝つというシンプルなルールで、年齢や性別、障がいのあるなしに関わらず、誰もが一緒に楽しめるスポーツです。
この体験会は昨年に引き続き、今年も現役選手を講師に迎えて行います。基本的なルールや技を学び、試合を通じてボッチャの魅力に触れてみませんか。ぜひご参加ください。

クイズを交えてルール解説 
クイズを交えてルール解説 
小さなお子さんも参加できます
小さなお子さんも参加できます
親子で楽しみながら  
親子で楽しみながら  
接戦で計測中!
接戦で計測中!

開催概要

日程

2025年10月13日(月・祝)

<午前の部>10:00~12:00
<午後の部>13:30~15:30
※各回とも30分前から受付開始
※雨天決行(室内開催)

場所

小山田緑地サービスセンター敷地内

現役選手から教わるチャンス!
現役選手から教わるチャンス!

定員

<午前の部>10人
<午後の部>10人
※先着順、定員に達し次第締切。年齢制限はありません。
※小学生以下は保護者の同伴をお願いいたします。

参加費

50円/一人あたり(保護者含む)

講師

ボッチャ現役選手

服装・持ち物

動きやすい服装、飲み物やおやつ 
※周辺には飲み物の自動販売機はありますがコンビニ等ありません。
飲食物のご用意は事前にお願いします。    

チラシ
チラシ

申込方法

小山田緑地サービスセンター窓口・電話またはWeb(Formrun)でお申込みください。

窓口・電話(受付時間 9:00~17:00):

小山田緑地サービスセンター
【所在地】〒194-0202 町田市下小山田町361-10
【電話】042-797-8968

Web(Formrun)

小山田緑地について

小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。
園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。

アクセス

所在地

町田市下小山田町・上小山田町

○京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター駅」から
 京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
○JR横浜線・小田急線「町田駅」から
 神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分
 または、多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分

お問い合わせ

小山田緑地サービスセンター
電話:042-797-8968(9:00~17:00)

多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

「たまきょうりゅう」をご存知ですか?
2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!


AIが記事を作成しています