挫折や敗北からの再生をテーマにしたアスリート向けYouTubeチャンネル開設

一般社団法人がんチャレンジャー(所在地:千葉県柏市、代表理事:花木裕介)は、昨年11月をもって、おかげさまで丸5年を迎えることができました。

そこでこの度、法人設立5周年記念事業の一つとして、アスリート向けYouTubeチャンネル開設させていただくこととなりました。

弊法人は、2019年11月より、「人が人に寄り添う社会づくりに貢献する」をミッションに掲げ、がん罹患経験者にかかわる方への情報提供を中心に活動してまいりました。

その一環で、がん罹患によって失ったものや機会(仕事、家族、人間関係、妊よう性、趣味など)のことを「キャンサーロスト」と名付け、その喪失感の深さや辛さについて、事例やアンケート調査を通じて伝えてまいりました。

この度、喪失感や挫折感を感じているのは、健常者、特にアスリートの方も同様ではないかという仮説の元、アスリートの方が、怪我などによって目標や夢を失いながらも、次の一歩に向かうお手伝いができないかと思い立ち、YouTubeチャンネルを開設するに至りました。


▼YouTubeチャンネル「がんチャレンジャーチャンネル for athlete」

▼第1回配信コンテンツ

【参考資料】
●『Catch the Rainbow Jリーグを目指した選手たちの挫折と再生の記録』(西葛西出版刊、花木裕介著)

本書は元草サッカー選手だった著者が自身の管理職という目標に対する挫折経験をヒントに、Jリーガーを目指していたけれども挫折してしまった選手たちへのインタビューを思い立ち、約1年がかりでまとめたインタビュー集です。 Jリーガーになれなかった8人の選手たちが、どのように挫折と向き合い、次の一歩を踏み出すに至ったかをインタビュー形式でまとめることで夢破れた(または破れそうな)読者に「次のアクションに踏み出す一助になれば」という熱い思いで執筆しました。 Jリーグは30年を超える歴史の中で多くの名プレーヤーを生み出し、また若いプレーヤーに夢を与え続けてもいます。開始当初は1リーグ制だった規模は、現在J3まで含めた3リーグ制となりJリーガーの裾野は確実に広がってきています。 一方で、夢破れるプレーヤーも後を絶ちません。むしろ、夢を叶えられないプレーヤーのほうが圧倒的多数ではないでしょうか。それにも関わらずプロになるには海外に出るしかなかった時代とは異なり、身近に夢をかなえているプレーヤーがいるのだから、それが刺激になり、割り切れない感情も出てきてしまうものではないでしょうか。 企業の管理職というJリーガーに比べればちっぽけな目標だったとはいえ、やはり手に入らなかったことでの喪失感は何年も著者を苦しめてきました。会社員の著者でさえそうなのだから、幼いころからJリーガーに憧れ、十何年もそれだけを目指してきた選手の喪失感たるや想像すらできず、だからこそ話を聞いてみたいと思いました。 8人の選手たちの静かなる心の叫びに、ぜひ耳を傾けていただきたいです。 <目次>第1章 苦しくても最後までやり切った経験が、次のステージにきっとつながる「松本山雅FCのJリーグ参入の礎を築いたキャプテン」深江洋光氏 第2章 夢は一度きりではなく、何度でも見ることができる「挫折のたびに這い上がる不屈のチャレンジャー」我妻誠一氏 第3章 腐らなければ、誰かが必ず見てくれる「周囲への気遣いを欠かさない、心優しき守護神」大森圭悟氏 第4章 試合に出られない経験が、他人の痛みに気づかせてくれた「黄金世代としのぎを削った理論派センターバック」柴田直治氏 第5章 サッカーに出会わなければ、これほど人に恵まれた人生にはならなかった「反骨精神でゴールを量産する非エリートストライカー」迫田和憲氏 第6章 Jリーガーの夢は諦めたとしても、自分の人生は諦めない「怪我に泣いた前橋育英最強世代の背番号『7』」菊地匡亮氏 第7章 サッカーに魂を注いで本気で向き合うことで人生が豊かになった「『熱き炎の爆撃機』と呼ばれたヘディングマシーン」萩生田真也氏 第8章 成長は目には見えない。だからこそ、一日一日手を抜かずに取り組んでいく「雑草魂でプロに挑み続けた俊足サイドバック」伊東駿多氏   -----------------------------------------------------------★「西葛西出版の本屋さん」ご注文特典★オリジナル『Catch the Rainbow』しおりをプレゼント!!-----------------------------------------------------------
https://shop.nishikasaibooks.jp/products/catchtherainbow

●『キャンサーロスト 「がん罹患後」をどう生きるか』(小学館新書、花木裕介著)


がん罹患経験者の方々同様、一人でも多くのアスリートの方々に対して、次の一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。

今後とも、一般社団法人がんチャレンジャーをどうぞよろしくお願いいたします。

■法人概要
法人名 : 一般社団法人がんチャレンジャー
代表者 : 代表理事 花木 裕介(産業カウンセラー)
所在地 : 千葉県柏市
設立 : 2019年11月
事業内容:
・がん罹患者の周囲の関係者、及び当人が良好なコミュニケーション手法等を学ぶためのセミナー、研修の企画・実施等教育事業
・良好なコミュニケーションや心身ともに円滑な社会復帰におけるモデルケース等に関する情報提供および出版等による発信事業
・心身ともに円滑な社会復帰に向けた書籍出版支援および記事作成支援事業 ほか
URL : https://www.gan-challenger.org/

■本件に関するお問い合わせ先
窓口:花木 裕介 Email:hanaki@gan-challenger.org


AIが記事を作成しています