ブルボン、外装に“紙パッケージ”を採用! 「4種のひとくちスイーツ」を11月15日(火)に新発売  ~ 紙の比率を大きく高めた外装パッケージ ~

株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康)は、日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野沢 徹)および株式会社カネカ(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 稔)と共同開発したヒートシール紙を「4種のひとくちスイーツ」の外装に採用いたしました。

4種のひとくちスイーツ
4種のひとくちスイーツ

商品名      :4種のひとくちスイーツ
内容量      :188g(個装紙込み)
発売日      :2022年11月15日(火)
販売チャネル(予定):企業・数量限定発売
価格       :オープンプライス
賞味期限     :6カ月

ご好評をいただいているひとくちサイズのスイーツ「ミニ濃厚チョコブラウニー」「ふんわりチョコバームホワイト」「ミニシルベーヌココア」「ミニマドレーヌバター」をアソートしました。それぞれ個包装しており、お好きなタイミングでお楽しみいただけるほか、配り菓子としてもご利用いただけます。

「4種のひとくちスイーツ」は、プラスチックゴミの課題解決に向けて紙の比率を大きく高めた外装パッケージにしました。紙を株式会社カネカが開発した植物性由来の生分解性バイオポリマー Green Planet(R)で接着しています。従来の外装は、プラスチックフィルムが複層構成となっていますが、当該パッケージは大部分を紙で構成しており、プラスチック使用量の削減だけでなく、優れた生分解性を有しており海洋汚染の低減にも貢献可能です。
また、この外装パッケージは、当社において揮発性有機化合物(VOC)レスの水性インクによるインクジェット印刷を行ったパッケージです。外装パッケージの基本構成が紙であることから、紙をちぎるような感覚で簡単に外装を開けることができます。

当社は1924年の創業以来、安全・安心な商品づくりをはじめとして「心と体の健康づくり」をテーマに、ずっと続く笑顔を目指して活動を推進しています。健康な生活の基となる環境保全については早くから取り組み、その一環として商品の包装材料についての改善にも取り組んでまいりました。
これからも“健康は環境から”をモットーに、継続した活動を通じて社会の一員としての役割と責務を果たしながら、持続可能な未来社会へのアプローチに取り組んでまいります。

ご参考

外装
外装

◆Green Planet(R)は、二酸化炭素の排出量削減や地球環境保全に貢献する生分解性バイオポリマーです。100%植物由来のポリマーで優れた生分解性を有します。冷温環境下でも生分解性が進み海洋や土壌汚染の低減に貢献が期待できます。

◆水性印刷は、印刷時の作業環境改善による作業従事者の健康維持を図るとともに、大気中への揮発性有機化合物(VOC)の排出を極力抑えるなど環境に配慮した印刷技術です。

この件に関するお客様のお問い合わせ先

株式会社ブルボン お客様相談センター
Tel:0120-28-5605


AIが記事を作成しています