ひんやり夏野菜のお手土産!エキュート品川にTOKYO TSUKEMONO「銀座若菜」が期間限定出店します。

帰省土産や夏のおつまみに。季節のお漬物、江戸東京みやげが勢ぞろい。

株式会社若菜(本社・工場:愛知県、代表取締役:山田耕平)が運営する漬物専門店「銀座若菜」は、2025年8月4日(月)〜8月31日(日)まで、JR品川駅構内・エキュート品川イベントスペース「マーケットスクエア」にて期間限定ショップを展開します。

とうもろこしやトマト、水なすなどの夏野菜をまるごと漬けた涼やかなお漬物から、東京土産として人気の「江戸たまご」、おつまみになる「銀座のチーズ」まで、個性豊かなお漬物を取りそろえて、帰省土産・東京土産、夏のおでかけのお供をお探しのお客様のニーズにお応えします。

新鮮な国産野菜使った、涼やかな夏野菜のお漬物。
新鮮な国産野菜使った、涼やかな夏野菜のお漬物。

冷やして食べる!新感覚「とうもろこしの焼き漬」

新鮮なとうもろこしを香ばしく手焼きして、特製醤油だれで漬け込んだユニークなお漬物です。
冷やして食べる焼きとうもろこしは、特製出汁がじんわりしみ込みんで、じゅわっと甘みが広がります。意外で楽しい味わいが、夏のお手土産にも好評。銀座若菜の夏の看板商品です。

商品名: とうもろこしの焼漬
価格: 648円 (税込)
内容量: 1本
賞味期限: 10日 (冷蔵)

冷やして食べる、新感覚の焼きとうもろこし
冷やして食べる、新感覚の焼きとうもろこし

トマト丸ごと!ぷるぷる冷たい柚子ジュレと。

湯むきしたトマトを丸ごと漬け込んだのお漬物です。
白ワインベースの大人味のジュレは柚子の風味が爽やかでとてもおいしい!とご好評いただいております。ワインやシャンパンとも好相性。
ジュレごとサラダにかけたり、グラスに盛り付けて前菜風にしても。夏の食卓を涼やかに演出します。

商品名: トマトの柚子ジュレ
価格: 626円 (税込)
内容量: 1個
賞味期限: 7日 (冷蔵)

黄身まで味わい深い、本格味噌漬「江戸たまご」

新鮮なゆでたまごを特製の味噌床でじっくり漬け込み、黄身までしっとり、旨み濃く仕上げています。
味噌の風味がほんのりとしみこんだ味わい深いたまごは、おつまみやおやつ、お弁当の一品にもぴったり。
空港や都内百貨店で、東京土産としても選ばれている人気商品です。

商品名: 江戸たまご
価格: 680円 (税込)
内容量: 3個入り
賞味期限: 30日

選べる美味しさ「銀座のチーズ」シリーズ

北海道産のクリームチーズを特製の味噌床、酒粕床に漬け込んだ<銀座のチーズ>シリーズは、エキュート品川先行販売の「チーズの味噌漬-いちじく-」を含めた、7種類を販売。定番のチーズの味噌漬、酒粕漬の他に、いぶりがっこ入り、奈良漬入りなど様々な味わいを楽しめます。

新シリーズ!食べ切りおつまみ「TOKYO TSUKEMONO」

イベント後半の8月18日からは、銀座若菜の新たなラインナップが登場します。
「カレーピクルス」や「いちじくのコンポート」、伝統製法の「みりんらっきょう」など、彩りと味わいのバラエティに富んだお漬物を、食べ切りのミニパック入りで。
ちょっとあるととっても嬉しいお漬物。気の利いたプチギフトとしてもおすすめのこだわり商品を展開予定です。

催事情報

期間: 2025年8月4日(月)から8月31日(日)まで
場所: JR東日本品川駅構内 エキュート品川イベントスペース 「マーケットスクエア」
営業時間:10:00~22:00 
※9日(土)、10日(日)は8:30開店、17日(日)、24日(日)は20:30閉店、31日(日)は19:00閉店

銀座若菜について

銀座若菜は、昭和28年に銀座の地に開業した漬物専門店です。
2022年からは「漬ける、を新たに」をブランドコンセプトとし、
TOKYOを代表するお漬物専門店として、オリジナリティあふれる創作漬物を一つ一つ手作りで製造しています。

会社情報

会社名: 株式会社若菜
所在地: 東京都中央区銀座6-6-1
代表者: 山田耕平
設立: 昭和31年2月28日
事業内容: 漬物およびその関連商品の生産と販売

【お客様お問い合わせ先】
TEL:0120-54-5611
HP:https://www.ginzawakana.com/
e-mail:shop@ginzawakana.com 【メディア関係者様のお問い合わせ先は


AIが記事を作成しています