メディア&SNSへのニュース発信プラットフォーム
ログイン
ニュースを発信
/ 会員登録
エンタメ
スポーツ
アニメ・ゲーム
BtoB・ビジネス
旅行・お出かけ
グルメ
ネット・IT
ファッション
コスメ
ライフスタイル
金融・経済
調査
いま話題のニュース
新着ニュース
都道府県別ニュース
北海道地方
北海道
東北地方
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州地方
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
北海道地方
北海道
東北地方
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州地方
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
NEWS
ABOUT
都心でさまざまな土木の体験ができる「オープンキャンパス土木学会2025」を2025年7月26日(土)に開催します!
2025-07-10 16:00
「土木学会DEI行動宣言」を策定しました
2025-06-06 10:00
『2024 年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・報告書』の最終報告書(南海トラフ地震、および、首都直下地震の最新推計値)についての記者発表のご案内
2025-06-05 14:00
【新刊情報】わたしたちの暮らしを支えるインフラ(社会基盤)の現状(=体力)を評価した『日本インフラの体力診断』を4/21に発売しました!
2025-05-09 10:00
下水道に起因する道路陥没事故をうけての土木学会会長から会員の皆さんへのメッセージ
2025-02-26 11:00
D&Iカフェトーク特別編第1回「土木と中性子 新たな価値創造はダイバーシティから」を開催します!
2025-02-19 10:00
令和6年度土木学会選奨土木遺産を選定しました
2024-09-24 13:00
提言「流域全体における水収支の把握と領域の垣根を越えた協働で進める流域治水」を公表
2024-07-26 13:00
都心でさまざまな土木の体験ができる「オープンキャンパス土木学会2024」を7月20日(土)に開催します!
2024-07-17 16:00
現存のインフラの充実度を評価する「日本インフラの体力診断」、第四弾レポート(街路空間・バルク港湾・空港)を公表しました
2024-06-17 15:00
道路や上下水道など、暮らしや経済活動を支えるインフラの健康状態を評価した「インフラ健康診断書2024」を公開しました
2024-06-14 12:30
わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~
2022-11-28 10:30
■2022開催報告■カードゲームを遊びながら土木・インフラ・防災について学ぶ
2022-09-28 09:30
「地盤の課題と可能性に関する声明」を公表いたしました
2022-09-20 12:30
令和4年度土木学会選奨土木遺産を選定しました
2022-09-12 11:40
提言『Beyondコロナの日本創生と土木のビッグピクチャー~人々のWell-beingと持続可能な社会に向けて~』を公表いたしました
2022-06-10 09:30
土木学会がお送りしている「D&Iカフェトーク」、Spotifyにアーカイブ配信を始めました!
2022-06-01 11:00
■開催報告■土木の男性育休座談会~どうして「男性育休」取らないの?~
2022-05-11 10:00
土木学会デザイン賞 2022年度のエントリー受付を開始しました
2022-05-10 10:00
JMOOCにて土木学会「“はじめて”のインフラメンテナンス講座」開講
2022-03-09 15:00
どうして「男性育休」とらないの?-育休を経験した若手土木技術者が意見交換を行います
2022-03-07 15:30
■開催報告■カードゲームで遊びながら身近な土木インフラを学ぼう
2021-12-21 12:30
土木学会が無料オンライン講義『インフラメンテナンス特選講義』を全5回シリーズで開講します。初回講義は12月13日(月)開講、1か月のアーカイブ配信をします。
2021-12-08 18:00
【無料オンラインセミナー】「パワポっぽさを脱却して土木の発信力をアップする!」をzoomウェビナーで開催します!|11月24日(水)19時~
2021-11-19 22:00
「暮らしたい未来のまち」投稿コンテストの受賞作品が決定しました。~グランプリは『「ちょっと近いが一番楽しい」場所を残す未来』(三浦えり様 作)~
2021-11-18 11:00
土木界が保有する歴史資料をWebサイト上に展示・公開するドボコレミュージアムをスタート!
2021-11-17 20:00
未来を支える国土やインフラをどう考えるか。2021年11月10日(水)、「”土木”のビッグピクチャー」を語るオンラインセミナーを開催します!
2021-11-06 17:30
土木の広報に関するコンテスト『土木広報大賞2021』11月1日(月)まで応募受付中!
2021-10-20 17:00
COVID-19災禍を踏まえた建設現場における課題点ならびに改善点に関するアンケート調査 報告書
2021-10-14 09:00
就活生必見!土木の仕事を若手の目線で語りつくします。土木の仕事座談会第2弾 10/14(木)開催
2021-10-12 15:00
ABOUT
公益社団法人土木学会
https://www.jsce.or.jp/
東京都新宿区四谷1丁目無番地
代表者名:
会長 佐々木 葉
X(Twitter) URL
https://x.com/JSCEinfo
Instagram URL
https://www.instagram.com/doboku_jsce/
Facebookページ
https://www.facebook.com/JSCE.jp
事業内容
土木学会は「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を行っています。
http://www.jsce.or.jp/outline/enterprise_2.shtml